上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
DSMの会場でとある方(登場するなりブーイングされた可哀想な方 謎)と125Xについてお話しする機会がありました。
それによると(私も誤解しておりましたが)全く生産をしていないという訳ではなさそうです。
現に08年産のタイヤを少数ながら販売している所もあるそうで。
と、いうことで早速F氏に聞いてみました。
すると、フランスでは133ユーロ/本(現在のレートで約16000円)で販売しているとか。
(但し次回ロット入荷は1月とのこと)
個人的には数年前までの価格(約1万円)に戻ることはもう無いのではないのでは、と思います。
(仮に日本の工場で生産したとしても。。普通のタイヤも年々値上げの一途ですので)
まぁ現地価格133ユーロの品物が1本4万円、というのはどうかと思いますが、、、
船便で引っ張ってきてどの位になるか。興味のある方はDM下さい。
スポンサーサイト
- 2008/11/27(木) 00:01:25|
- AMI|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
GS用のXZX145も日本に無いので、Fさんに聞いたら@135ユーロとのことで、4本発注しました。XWX205は昨年@3.5万円だった在庫品が今は@4.5万に。在庫品まで値上がりするのか?
- 2008/11/27(木) 10:49:02 |
- URL |
- komo@sm #-
- [ 編集]
一本4万円というのは、半ば縁切りされたようなものですね。
「この値段だったらもういらないでしょ?」って感じで・・・
新登場のタイヤはどんどん太田工場製にかわっていますから、これからは国内供給を中心に価格設定、海外から取り寄せるものはエクストラチャージという考え方になるのかもしれませんね。
数年前に新調したDS用のXVS、在庫が通常ルートで入ってきたため割引率も一般流通と同様。
交換工賃など含めて全部で8万円支払っておつりが来ました。
流通量の少ないタイヤに対しても良心的な価格設定に感心しましたが、これからはどうなっちゃうんでしょうね。
- 2008/11/27(木) 21:51:08 |
- URL |
- カントク@ブーイングされた可哀想な奴 #9enIUaYc
- [ 編集]
XVS、8万円は安いですね。
5年前ですがXAS4本で13万円近くした記憶があります。
それと連絡したいことあるので、DM頂けないでしょうか?
- 2008/12/02(火) 00:07:54 |
- URL |
- ds21-noir #-
- [ 編集]